名器ハウザーのレプリカギター (250,000円・税込) 再入荷しました

名器ハウザーのレプリカギター (再入荷しました!! 

お待ちかねのハウザーのレプリカギターが再入荷しました。

H. ハウザーと言えば、1世、2世、3世、4世と1930年代から現在に至るまで4世代にわたり名器を世に送り続けているドイツの名工で、クラシックギター愛好家の垂涎の楽器です。この楽器は1937年製の名器ハウザー1世のレプリカギターです。 この時期のハウザーはセゴビアやジュリアン・ブリームにが使用したほどです。
音の切れが良く、音色につやがあり音量もあります。同価格帯の20万円台のギターをはるかに超え、50万円以上の高級手工ギターと肩を並べる実力です。価格以上に優秀な「使える」楽器です。


表はスプルース、裏板は木目が美しいインディアンローズウッドで細部まで丁寧に仕上げられています。ブリッジは音に有利なダブルホールが採用されています。(そこはオリジナルには有りませんでしたが...)

今回入荷したのは表板はスプルース、裏板は木目が美しいインディアンローズウッドで細部まで丁寧に仕上げられています。

  表板:スプルース
  裏・横板: インディアンローズウッド
  弦長: 650㎜

  価格: 250,000円(税込)  

   ※ 写真を更新しました。